
弁護士費用には,着手金や報酬,手数料など,いくつかの種類があります。
事件によって種類やその金額は異なりますが,主なものを下記で説明いたします。
相談時 |
- 【法律相談料】
- 相談された際に,お支払いいただく費用です。
30分ごとに,5,500円(税込)です。
|
依頼時 |
- 【着手金】
- 弁護士の今後の労働の対価として頂く費用で,その後の事件処理の結果にかかわらずお支払いいただくものです。
金額は,対象となる事件の経済的利益(請求債権額額あるいは相手方から請求されている額,対象となる物件の時価相当額等)に応じて,報酬規程に定まった割合により算出いたします。
|
事件終了時 |
- 【報酬】
- 事件処理によって依頼者が受けた経済的利益に応じて,報酬規程に定まった割合により算出した金額をお支払いいただきます。
|
その他 |
- 【日当】
- 弁護士が,裁判や調査等のために事務所を離れて事件処理を行った際にかかる費用です。
移動時間1時間あたり,1万1,000円(税込)として算定いたします。 受任中または事件終了時に,お支払いいただきます。
|
- 【実費・立替金】
- 交通費や,コピー代,切手代,印紙代等の実際にかかる経費です。
受任中または事件終了時に,お支払いいただきます。
|
- 【預り金】
- 実費等の支払に充てるため,あらかじめ現金を預からせていただく場合がございます。
事件終了時に,精算いたします。
|
主な事件ごとの着手金・報酬の目安は次のとおりです。
ただし,案件ごとに金額は増減いたしますので,ご了承くださいませ。
金銭請求訴訟事件
経済的利益の額 |
着手金 |
報酬 |
~300万円 |
8%に消費税を加えた金額 |
16%に消費税を加えた金額 |
300万円を越える部分~3,000万円 |
5%に消費税を加えた金額 |
10%に消費税を加えた金額 |
離婚事件
種類 |
着手金 |
報酬 |
調停又は交渉 |
22万円~55万円(税込) |
財産的給付がない場合は,同左です。 財産的給付がある場合は,金銭的請求訴訟事件の報酬と同じになります。 |
訴訟 |
33万円~66万円(税込) |
同上 |
破産事件
種類 |
着手金 |
報酬 |
事業者の自己破産 |
55万円~550万円(税込) |
報酬は頂きません。 |
個人の自己破産 |
33万円~55万円(税込) |
同上 |
民事再生事件
種類 |
着手金 |
報酬 |
事業者の民事再生 |
110万円~550万円(税込) |
依頼者の方と協議。 |
個人の民事再生 |
55万円~110万円(税込) |
報酬は頂きません。 |
小規模個人再生 給与所得者等再生 |
38万5,000円(税込) |
同上 |
住宅資金特別条項付き |
44万円(税込) |
同上 |
任意整理事件
種類 |
着手金 |
報酬 |
事業者の任意整理事件 |
55万円~220万円(税込) |
配当原資額を基準に算定。 |
個人の任意整理事件 |
債権者1件あたり3万3,000円(税込) |
- 債務が残る場合
- 1社あたり2万2,000円(税込)または減額分の10%に消費税を加えた金額のいずれか高い金額となります。
|
- 過払金が発生した場合
-
- ① 示談交渉で和解
減額分の10%
及び取得した過払金額の15%に消費税を加えた金額
- ② 訴訟した場合
減額分の10%
及び取得した過払金額の20%に消費税を加えた金額
|
このページの先頭へ戻る